描画-リボン

概要

描画の設定で、「リボン」を選択した場合の描画及びパラメーターについて説明します。

「リボン」を選択すると、連続的に繋がったリボン上のエフェクトが描画されます。

リボンはパーティクルごとで描画するのではなく、あるパーティクルの子全てを繋げて描画します。 例えばパーティクル0の子のパーティクル1,2,3と存在すると、1,2,3の間でリボンを引いた様な形状が描画されます。リボンは各パーティクルの(-0.5,0,0)と(0.5,0,0)の間の線を繋げたような形状になります。

パラメーター

描画順

同じノードから生成されたパーティクル間で、パーティクルが描画される順番を指定します。 生成順の場合、最初に生成されたパーティクルが最初に、生成順の逆の場合、最初に生成されたパーティクルが最後に描画されます。 すなわち、生成順の場合、最初に生成されたパーティクルより最後に生成されたパーティクルの描画が優先されます。

視点追従

リボンの形状は、パーティクルを中心とした(-0.5,0,0)と(0.5,0,0)の2点を結んだ線を接続した太さのある線です。 通常、その2点間を結んだ線の方向はパーティクルの回転に依存しますが、それを回転させて視点側に向けるかどうかを指定します。

全体色

リボンの全体の色を指定します。

頂点色

リボンの各頂点の色を指定します。

頂点座標

リボンの各頂点の座標を指定します。ここではX座標しか指定できません。